人生何度目か、次の仕事が決まるまでの貴重なバカンス期間・・・
「晴れれば山へ・・」の生活をもうしばらく満喫です♪
そんな東北破産ツアーも2日目、今日は鉾立からの鳥海山です。
もとより山頂は目指さず、御浜小屋から鳥海湖に滑りこむ斜面で遊ぼうと。
残念ながら雪は良かったのですが、縦溝が発達してきて思う様に滑れませんでした。
それでも小屋の直下から傾斜が変わる辺りまでは比較的フラットで、なんとかスキーを楽しむことが出来ました♪
【鳥海山(鉾立から鳥海湖)】
2022年5月16日(月)
鉾立(8:30)~御浜小屋(10:55-12:30)~鉾立(14:00)
標高差約500m
駐車場
鉾立駐車場
トイレあり、平日なのでガラガラでした。
ブルーラインは8時まで通行止めでした。
17時にゲートが閉まるようなので注意。
朝の鉾立駐車場、平日なので当たり前ですがガラガラ。
それでも何台か登山者やバックカントリーの人の車は来てますね。さすが鳥海山。
早速歩き始めますが、このルート、もう雪が無くなってまして・・・
そういえば何年か前もスキー靴でガチャコン言わせながら歩いた記憶が・・・すっかり忘れてた。
う~、こんなことなら吹浦からにすれば良かった。
登山道歩きから解放されるまで実に1時間!
ここからはスキーで行ける!
つくづくスキーで歩けるってのはいいねえ・・・
御浜小屋に直接登り上げるルートは取らず、吹浦からのルートと合流するのを目指します。
それにしても何なのこの広大な斜面。
雪の砂漠かって・・
鉾立から2時間、長坂道との合流点で一瞬の雪切れ。
もうここまでくれば今日の大きな登りは終わったようなもん。
御浜小屋の近くまで登って鳥海湖に滑りこみます。
さて、いよいよお楽しみの滑降。
鳥海湖に落ちていく斜面は斜度も長さも雪質もいいんだけど、唯一縦溝が酷いのが難点でして・・
雪は柔らかいので何とでもなるのですが、滑ってて楽しくないんです。
かなり期待外れでした。
仕方ない、少し登って御浜小屋からの上部斜面を試してみます。
こちらは縦溝もそんなに酷くなく、十分楽しめる。
鳥海湖までの斜面は2段あるのですが、そのうちの上の段しか滑ってない感じです。
まあ、今日のコンディションでは贅沢は言えまい。
ここでしばらく遊んでいくことに。
鳥海湖の向こうには遠く月山が・・・
コーヒーでも飲みながらゆっくりしよう・・・
この斜面を3本ほど楽しんでから下山。
ちょっと短かったけど雪はよかったので十分に楽しみました。
下山も登山道までは緩々の斜面が続いて我々には嬉しい限り。
眼前に広がる日本海の絶景を眺めながら・・・・
普段は景色を見る余裕などないのですが、この斜度と雪なら滑りながら景色を見る余裕もあったりして。
最後に登山道歩きが待ってるのは覚悟の上。
とはいえ下りですし、ブーツのバックルを少し緩めるだけでさほどの苦労もなく鉾立まで歩けました。
東北遠征の2日目は登山道歩きがあったりで、ちょっと消化不良の1日になってしまいました。
せめて御浜小屋から鳥海湖まで滑れたら良かったのですが・・・
実質半分だったからなあ。
縦溝がもう少し浅ければ・・とも思いますが、そこは腕を磨いて再度挑戦てとこですか。
コメント