遠征最終日は湯の台から鳥海山へ・・・のつもりがまさかの車スタック。
車で雪に突っ込むとどうなるか・・・身をもって経験してしまいました。
馬鹿だね~。
ということで湯の台はスタートが大幅に遅れてしまい、もうやる気なし、気分転換がてら吹浦に移動して遠征の最終日を締めくくりました。
3日間とも天気はマズマズ、雪も不思議なことに滑りやすいザラメ雪、ストップ雪を心配していましたが杞憂に終わる結果に。
鳥海山、次はいつ行けるかなあ・・・
【鳥海山(吹浦から長坂道合流点まで)】
2022年5月17日(火)
吹浦口(11:30)~長坂道合流点(13:20-14:10)~吹浦口(15:30)
標高差約550m
駐車場
ブルーラインの吹浦側、大平山荘を過ぎて路肩が広くなったところに駐車する感じ。
ブルーラインは8時まで通行止めでした。
17時にゲートが閉まるようなので注意です。
トイレなし。この先の鉾立にはあります。
なんてドジなんだ!
湯の台から鳥海山に登ろうと林道を詰めていったら雪に突っ込んじゃって。
道の1部分に雪が残ってて、こんなもん突破してしまえ、とハスラーを突っ込ませたら見事にスタック。
折悪しくスコップとかチェーンとか、雪系のグッズは家に置いてきてしまい、雪を掘るとしたらピッケルぐらいのもん。
1時間ほどタイヤの下を掘ったりしたもののどうにもならず、あえなくJAFに電話。
運よく携帯が繋がり、1時間半ほどで脱出出来ました。
いや~、まさかこんな形でJAFのお世話になるとはね。
入ってて良かった。
ちなみにスタックした場所はここ。
GWの通行止めから結構先に来れたんだけどね。
いい気になってたらこのザマです。
車って雪に突っ込むとどうにもならないんですね、身をもって経験してしまった・・
もうね、車のトラブルで3時間以上ロスしてしまった。
湯の台は林道歩きが長いからもう行く気がしない、それならば、ということでブルーラインの吹浦側に移動です。
今日が遠征最終日、少しでも滑れたらいいな。
もう11時を回ってる、さっさと準備して出発。
取り付きは藪がうるさかったけど、その後はスキーで行動できました。
昨日は鉾立から登山道歩きだったので、やっぱりスキーで登っていけるのはいいねえ・・・
ルート上には沢山の旗竿が刺さってます。
スキーで降りてくる時にはいい目印になってくれるのでありがたいです。
日本海をバックに登っていきます。
この光景も今日で最後か・・・
長坂道との合流点まで登って休憩とします。
色々あったけど最後に鳥海山を間近に見れて良かった。
天気も穏やかでゆっくりと展望を楽しめました。
さ~て、鳥海山の雄姿を脳裏に焼き付けたらあとは滑って帰るのみ。
日本海に向かって滑り込む、なんとも格別な感覚。
なかなかここまでの開放感は味わえません。
鳥海山、最高だったな。
さて、5泊6日の東北遠征。
行きの移動に2日費やし帰りの移動にも1日、山に登ったのは3日間でした。
その3日間とも天気はマズマズ、雪も不思議なことに滑りやすいザラメ雪、ストップ雪を心配していましたが杞憂に終わる結果に。
最後にケチはつきましたが、総じて「スキーの鳥海山」を存分に味わえたと思います。
楽しかった!
鳥海山、次はいつ行けるかなあ・・・
コメント