【蝶ヶ岳】穂高連峰の展望台にナイトハイクで 雲海から登る朝日とド迫力の穂高連峰 2022/8/2(火)

山登り

このところ美ヶ原とか高ボッチ高原とか、比較的軽めの山行が続き、展望は楽しめるのですがなんとなく物足りない思いが募ってまして・・・
天候も毎日のように夕立があったりして不安定だったのですが、この日は晴れマークが支配的で久しぶりに夏空が広がってくれそう・・・
ちょうど休みをとっていたので、スカッとした大展望を楽しみに蝶ヶ岳に登ってきました。

朝早く出るつもりで駐車場に泊まっていたら、深夜0時に目がパッチリと覚めてしまいました。
折角なのでそのまま出発し、登りはナイトハイクに。
おかげで頂上にも夜明け前に到着、様々に移り変わる稜線からの情景をたっぷり堪能出来ました。

【蝶ヶ岳】穂高連峰の展望台で夜明けを迎える 雲海から昇る朝日とド迫力の穂高連峰

2022/8/2(火)《蝶ヶ岳》
三股駐車場(0:15)~三股登山口(0:27)~まめうち平(1:32)~蝶沢(2:07)~最終ベンチ(3:03)~蝶ヶ岳▲(3:30-6:00)~最終ベンチ(6:15)~蝶沢(6:55)~まめうち平(7:20)~三股登山口(8:05)~三股駐車場(8:15)

三股駐車場(第一駐車場)
下山時(朝8時)、あと数台の空きでした。
トイレ 洋式水洗(この日は男子の小便器は使用禁止でした)。24時間使用可。
10分ほど林道を進んだ登山口にもトイレあり。

三股第一駐車場のトイレ 0:15

時は午前零時、車中泊してたら妙に早く目覚めてしまって、頭もスッキリだったのでそのまま出発。
本当は2時くらいに出る予定だったけど、どのみち夜道を歩くのには変わりないのでね。
山頂で夜明けを迎えるのもオツなもんでしょう。

三股登山口 0:25

林道を10分で登山口。
ここにもトイレがあります。
ここからはよく整備された登山道。

そこらの里山に比べると高速道路かってくらい歩きやすい道、思った通り夜明け前に山頂に到着。
まだ3時半なので、夜が明けるのをゆったりと待つとします。

試しにGoPro10で穂高のほうを撮影してみたら、なかなかにいい感じ。
穂高、肉眼では見えないけどちゃんといるね。

待ちかねた日の出は浅間山のほうからでした。
雲海から昇る朝日・・・いいねいいね♪

お目当ての穂高連峰もバッチリ。
まだまだ空気が澄んでいるので物凄く目に鮮やか、やっぱり夏は早朝に登るに限るなあ・・・・

下山 6:00

タイムラプスを撮ったりしながら山頂には2時間半滞在しました。
下界は猛暑の最中ですが、3000m級の稜線は風が強く、ず~と冷たい風に吹かれていたら手がかじかむくらい寒かったです。
それも朝のうちだろうけど、寒いのと絶景にも多少飽きてきたので、暑くなる前に下山するとします。

雲海を正面にしつつ下っていきますが、こんな絶景はすぐに樹林帯に入ってしまいお終い。
この山って山頂付近以外はほとんど展望がないのが残念なところです。

あとは整備の行き届いた登山道を快調に飛ばし、休憩なしで下山しました。
この日は平日だったのですが、結構登ってくる人がいてビックリ。
下山した時点(8時15分)で第一駐車場の空きはすでに5,6台。
平日でこれですから土日はちょっと近づけない山になってしまったなあ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました