この週末は月曜に有給とって夢の3連休!
その初日は夜勤明けのため近場のバックカントリーへ。
ちょうど1週間前に営業終了したMt.乗鞍スノーリゾート。
これまでの経験上、この営業終了直後のゲレンデが最高だったりします。
今回も大当たり!
極上のフィルムクラストを堪能できました~♪
自宅から1時間、この時期限定の至近かつ安全のバックカントリーです。
休暇村ゲレンデを登ってカモシカゲレンデへ。
カモシカゲレンデはまだまだ十分な積雪。
ここをステップ板で登って滑って。
乗鞍岳のツアーコースの通り道なので登山者やスキーヤーがひっきりなしに通過します。
我々はそれを尻目にゲレンデをひっきりなしに上下します(笑)
さてスキー場の営業が終わって三本滝までの道路が開通するまでのこの時期。
乗鞍が一番寂しい時期と認識していました。
ところが今日は休暇村の駐車場は満車。
300mくらい下の駐車場にまわります。
休暇村のすぐ上からスキーで上がれました。
このあと道路の除雪で三本滝の手前でもう一度スキーを外しします。
もうね、登ってる時からいい雪だなって。
薄い氷の層がシャラシャラシャラシャラってね。
辛抱できずに休暇村ゲレンデを1本!
思った通りのフィルムクラスト。くうぅ~いいねえ~。
再び登って最初の休暇村リフトトップ。
乗鞍の雄姿が出迎えてくれました。
やっぱり乗鞍いいわあ~。
うちにとってはこれからがベストシーズン。チョクチョクくるよ~。
そうこうするうちに今日のお目当てカモシカゲレンデに到着。
休暇村で浮気したりしながら1時間10分。
まだ結構な雪が残ってます。
エコーラインの除雪が進み、雪の塊がゴロゴロしてますが、上のほうだしなにより動かないのでノープロブレム。
コブレーンも残ってるしコソ連にバッチリですぞ!うしし・・
ゲレンデの基部に店をひろげてしばし休憩。
滑れば全面フィルムクラスト。
うっすら張った氷をパリパリ弾きながらの至福の滑り。
圧雪してしまう営業中のゲレンデではなかなか味わえない至高の雪。
この日、何往復したか知れないくらい滑りたおしました。
まことによろしくないことにコブまで残ってて(笑)
もうコソ連しまくり。
「フィルムクラストのフラットバーン」か「コブのコソ練」か、なんとも嬉しい悩み・・・
そんな極上ザラメの1日、模様は動画にて↓
くまこも滑ってるよ~
コメント