【乗鞍バックカントリー】ガリガリの滑り台からスーパーザラメの屋根板、富士見沢へ・2023/4/22(土)

バックカントリースキー

そろそろ乗鞍のザラメが仕上がった頃合い・・・
三本滝の駐車が不安だったので、朝4時には駐車場へ、やることないので4時半には出発。
我ながらバカだよなあ・・8時前に滑りだしたら、当然、滑り台はガリガリ・・・ 滑り台がダメなら屋根板はどうだっ・・⁉
これが何故か風もなく暑いくらいでして・・・
雪も緩みまくって、滑りやすいザラメ、ここが今日は1番楽しかった。
富士見沢にも行って、ここもマズマズ楽しんで、仕上げにもう一度滑り台へ。
午後になって、あのガリガリがどうなってるのか確認したくて・・・
結果、上部は緩み具合が中途半端で、ザラメというより氷が壊れる感じ、ターンすると板にからんでくる。
むしろ朝のガリガリのほうがはっきりしててよかった。
まあ、上部は残念だったけど、総じて楽しく滑れました。
まだまだ、いい時の乗鞍はこんなもんじゃないはずですがね。

【乗鞍バックカントリー】ガリガリの滑り台からスーパーザラメの屋根板、富士見沢下部へ・・うん、楽しかったけど、いい時の乗鞍はこんなもんじゃない?

〈GPSログ〉

駐車場
三本滝レストハウス。
朝4時の時点で、アスファルトは7割の駐車率でした。
おそらく砂利のほうも含めて満車になったと思われます。
ちょっと無理な駐車車両も見られたので・・・。
トイレは未確認ですが、例年通りなら使用可能なはず。

かもしかゲレンデトップ 4:55

三本滝の駐車場を4時半にスタート。
「かもしかゲレンデ」はもはや雪切れ多数でスキーでは登れない。
雪も堅いので最初からアイゼンでガシガシと登っていきました。
ゲレンデトップからツアーコースがスタートしますが、ここから漸く雪が繋がりだしました。

ツアーコース入口の急斜面

難所であるツアーコース入口の急斜面、まだ雪は繋がっていますが、そろそろスキーでは限界か・・
切り株やら藪やらが出てきてて、下りはスキー板を外して歩きました。

入口急斜面の上

出発時は靄に包まれていたのですが、やはり雲海だったようです。

標識5番から6番

ツアーコースは樹林帯で、思いのほか展望がないのですが、5番標識から6番標識の間では乗鞍岳が望めて休憩にうってつけ。

位ヶ原 6:30

2時間で位ヶ原に到着。
間近に望む剣ヶ峰から続く乗鞍連峰の絶景にしばしウットリ。
いや~、いつ来てもいいなあ・・乗鞍は。
今日は最近の高温状態から一転、少し気温も低いようなので、剣ヶ峰からの滑りはカリカリなはず、ここはやはり、滑り台が日当たりもいいので滑りやすそう。

滑り台トップ 7:25

位ヶ原から1時間で滑り台のトップへ・・
穂高を見ながら、ゆっくりと雪が緩むのを待つつもりでしたが、屋根板の状態が良さそうなので、さっさと下ることにしました。

滑り台はガリガリだったので、転ばないように横滑りとキックターンで高度を落としていき、バス道路を過ぎたあたりから雪が緩んできました。

屋根板 8:30

不思議なことに屋根板は風もなく暑いくらい、雪も緩んで滑りやすいザラメになってました。
ここが今日は1番楽しいところでした。
ステップ板で何度か登り返して滑りました。
4回ほど滑ったら多少飽きてきたので、富士見沢の様子を見に行きました。

富士見沢下部

富士見沢も屋根板ほどではないけど、滑りやすかった。
ここも何度か滑って、再び滑り台へ・・・
午後になって少しは緩んだかな?

滑り台からの剣ヶ峰 12:30

2度目の滑り台、流石に1日中天気がよかったので、少しは緩んでいたけど、それが返って厄介なことに・・
ターンすると、斜面にへばりついている薄い氷が壊れて、板に絡みつく感じ、これなら朝のガリガリのほうが、はっきりしている分マシだったかも。

上のほうはダメだったけど、屋根板、富士見沢の下部では滑りやすいザラメ雪を堪能しました。
相変わらずツアーコースはつまらなかったけど、素晴らしい乗鞍連峰の展望に囲まれながら、ステップ板の特徴を生かして機動性抜群のツアーを心ゆくまで楽しめました。
GWからバスも始まるし、シーズンはまだまだこれから、今年も楽しませてくれそうです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました