【焼山温泉BC】2時間で登れるお手軽バックカントリー 新田山 2023/3/11(土)

バックカントリースキー

2週間前にパウダー滑った新田山。
2時間で登れて手頃な斜面を滑れるお手軽な山です。
ザラメの時期はどうなんだろう・・・・ということで様子見がてら滑ってきました。
頂上には7時半に着いてしまい、滑る斜面は北面なのでまだ堅い・・・
1時間ほど展望を楽しんでから滑りました。
堅かった雪も時間が過ぎるにつれて滑りやすくなって、素晴らしいザラメ斜面を堪能しました♪
ただ、楽しい時間は11時頃まで、気温上昇に伴って雪はグズグズに・・・
まあ、この時期はしょうがない、堅い雪が溶ける瞬間を上手く掴んで楽しむ・・・そんな形がしばらく続きそうです。

【焼山温泉バックカントリー】2時間で登って滑れるお手軽ザラメツアー(新田山)

〈軌跡〉

駐車場
焼山温泉(今は営業していない様子)
かなり広い駐車スペースがあります。
5時の時点で先着2台、下山時(12時半)で15台くらい。
バス停でもあるので、そこんとこ配慮が必要です。

トイレはありません

旧焼山温泉を5時半に出発。
この時点で駐車場には先客が2台、土曜日にしては空いていました。
月明りのもと、ヘッデン歩行でまずは林道を進みます。

明るくなるのが早くなってきました。
歩き始めてすぐにヘッデンは用済み。

海谷山塊

40分ほどで林道から尾根に取り付いて・・・
少し登れば海谷山塊の雄姿がどど~んと。
いつ見ても1000m台の山々とは思えない雄々しさです。

標高700mくらいがいい斜面・・・
木の間隔も広く、斜度も手頃、おまけにこの景色・・・早く滑りたい気持ちを抑えつつ。
まあ、まだ雪は堅い、のんびり行っても山頂で時間を潰さないと滑れないだろうし。

雪はカチカチ、まったく板が沈まずカタカタいわせながら歩いて行きます。
これが溶けてくる瞬間に滑れると最高なんだよな・・・

新田山 7:30

ラッセルがないと楽ちんだな、2時間で山頂に到着。
前回はラッセルがあったので、2時間半くらいかかってます。
それでもこの山域では破格なくらい楽なアプローチです。

前回は曇ってて展望はなかったのですが今日はバッチリ。
この山域の盟主、焼山がどっしり鎮座、その左にはいつか滑りたい火打山、ちょっと霞んでるのが残念だけど充分にかっこいい。
新田山の影になって頂上に着くまで見れない光景、感動もひとしおです。

海谷山塊

ず~と見えてた海谷山塊も・・・
ホントにかっこいいなあ・・・・

さて、登ってきたほうに滑ることになるのですが、斜面が北に面してるのでまだ日が当たってない。
南面はすでに緩んできてるのですが・・・
結局1時間ほど頂上で時間を潰しました。
まあ、風もなく穏やかな天候だったので、のんびりと景色を眺めながら過ごしました。

滑り出し 8:40

いつまでも待ってられない・・意を決して滑りだしてみれば・・・
ザラメをシャラ~とはいかず、まだ堅い雪面に恐る恐る横滑りで高度を下げていきます。
まあ、これはこれでスリル満点で楽しいし、横滑りは練習効果が高いのでヨシとします。

そんな斜滑降とキックターンの斜面も、100mほど標高を下げると斜度、雪ともにいい感じに。
海谷山塊に向かって少し硬めのザラメ斜面をシャラシャラ~ってね♪

前回も感じたことですが、この山、滑り的には標高700mから800mくらいにかけてが最高、天気が思わしくなければ、がんばって山頂には行かないで、この辺で滑りを楽しんでた方がいいかも。
まあ、天気がよければ山頂行っちゃうし、雪質しだいではいい所あるのかも知れませんが。

アウターが要らないくらいに気温も陽射しもきつくなる中、何度も滑って登って・・・・
途中3回ほど斜面を移動しながら滑りを楽しみました。

結局11時半くらいまで滑って、雪がグサグサになってきた頃合いで下山。
この頃になると下のほうの雪は手に負えないくらい重くなってて、林道をショートカットする間に何度か転倒、面倒だけど林道沿いに下りてきました。

旧焼山温泉 12:15

とはいえ下りは早い、30分ほどで旧焼山温泉に到着。
うん、土曜にしては空いてるのかな、まだまだ駐車スペース空いてました。

ちょっと堅い雪面もあったけど、概ねザラメになった斜面を滑りまくれました。
これからは時間をみてのザラメ狙いのスキー山行が多くなりそうです。
そういう意味で今回は大成功を収めたと言えそうです。
楽しかった!


コメント

タイトルとURLをコピーしました