富士山を見に石割山へ・・・
天気も良く、雪をかぶった美しい富士山をじっくりと眺めることが出来ました。
あまりにも気持ちよかったので、平尾山まで足を延ばしてみました。
稜線というにはちょっと木が多くて、思ったほど楽しい稜線漫歩にはならなかったですが、平尾山も展望が良かったです。
普段の信州の山ではこんなに近く見れない富士山を、飽きるまで眺めることが出来て大満足♪
【当日の軌跡】↓
〈石割神社駐車場〉
駐車可能台数40台ほど。
朝7時半の時点で半分ほどの入り、下山時(11時頃)は満車でした。
〈トイレ〉
駐車場にあり(和式水洗)。
石割神社の駐車場は朝7時半で上の駐車場は満車、下はまだ余裕ですが、平日なのに結構混んでてビックリ。
かなり人気の山なんでしょうね石割山。
こちらも富士山の絶景目指して出発。
まずは駐車場の目の前の橋を渡ってと・・・
いきなり怒涛の階段登り。
なんでも403段もあるそうで、朝の動き始めの体には辛い。
階段を20分で富士見平に登り上げ。
時間的には短いけれど、いきなりの階段はやっぱり疲れます。
富士見平からは林道を辿ります。
石割山の由来はこれか・・・
奥社からは林道から普通の登山道に変わって・・・
石割山に到着。
ここまでの道中、木々の間から富士山の姿を眺めながらでしたが、ようやくスッキリと眺めることができました。
1時間の登りで素晴らしい富士山の眺望です。
わざわざ山梨まで出張ってきた甲斐がありました♪
あまりにも天気がいいので、石割山での休憩もそこそこに平尾山までの稜線漫歩に出かけます。
富士山を正面に眺めながらの稜線漫歩。
と思いきや、ここは1300m台の低山ゆえに、稜線とはいえ木が多くて眺望が効かない・・・
思ったほど絶景満喫の稜線歩きにならなかったのが残念。
平尾山もなかなかの眺め。
石割山に比べるとススキが邪魔で開放感には劣りますが、富士山の迫力は近づいた分増してるような・・・
山梨まではなかなか来れないので、この機会に心ゆくまで富士山をじっくり眺めてしまいました♪
富士山を間近に見たくて登った石割山、展望は期待通りの素晴らしさ。
歩く道も東海自然歩道になっているだけあって、整備もゆき届いてて歩きやすかった。
コメント